おしらせ

平成25年 川渡り神幸祭・神幸寄(打ち合わせ会)

2013年 4月 18日

平成25年川渡り神幸祭・神幸寄(打ち合わせ会)

風治八幡宮にて川渡り神幸祭の打ち合わせ会議、通称「神幸寄(じんこうより)」が行われました。

山笠を出駕する各地区々長を始め、白鳥神社、みこしを担ぐ会、川渡り青年友志会、まつりin田川実行委員会など関係諸団体代表が集まり、神幸祭の日程・進行予定の確認などを入念に打ち合わせをする会議。この神幸寄で本年の山笠出駕順が決定されます。

山笠出駕順はくじを引いて決めるのですが、くじというのは神意に沿う公平な決め方。この偶発的に富んだ決め方が神幸寄の盛り上がり所でもあります。

出駕順表は後日アップすることにして・・・

 

会議では、田川警察署長が楽しく安全かつ健全な祭りにしたいと声高に目標を掲げ、各関係団体代表もそれに呼応するようにうなづいています。

油断による大事故・不祥事によって祭りの存続が危うくなることがないよう、それを一同一心に肝に銘じて確認し合うことがこの神幸寄の持つ重要な課題のひとつなのです。

 

この神幸寄を手始めに、各地区で鉦の練習が始まります。

心弾む、祭が待ち遠しくなる音色。

田川が最高潮に盛り上がる祭「川渡り神幸祭」まで一ヶ月。

今年も皆に喜んでもらえる良い祭にしてゆきましょう!!