おしらせ

 

令和4年度 川渡り神幸祭〔特別御朱印〕

2022年 4月 24日

風治八幡宮では、4月20日の「麦願・しめ卸」の祭典日より、川渡り神幸祭の特別御朱印を授与しております。
この御朱印には「川渡り神幸祭守」も限定100体となりますが、お授けいたします。
御神輿の出御、山笠の出駕は本年も中止となってしまいましたが、来年の神幸祭開催へ向けての期待と、
速やかな疫病退散を祈念して、多くの方々に頒布して参りたいと存じますので、ご来社をお待ちしております。
風治八幡宮 授与所
 
 
 

令和4年度「麦願・〆卸(しめおろし)」

2022年 4月 24日

令和4年度最初の神社恒例祭典となる「麦願・〆卸(しめおろし)祭」が、4月20日10時より風治八幡宮社殿に於いて行われました。
例年神幸祭の時期に収穫を迎える「麦」の祭典。また、風治八幡宮の一の鳥居に掛けられた大注連縄を、清めて取り替えるための「〆卸」の御神事。
川渡り神幸祭は中止となってしまいましたが、それ以外にも年間を通じて様々な祭典が執り行われております。
 
 
 
 

令和4年度川渡り神幸祭中止のお知らせ(3/23)

2022年 3月 24日

令和4年度「川渡り神幸祭」中止について(3/23)

 

背丈石ができました

2022年 3月 24日

あたらしく境内に背丈石ができました。
入学・卒業などお子さまの成長の節目に、ご家族さまとご一緒に。

 

 

令和4年【風治八幡宮たより】

2021年 12月 28日

令和4年【風治八幡宮たより】のPDFデータです。

風治八幡宮授与所にて無料配布しております。

まとめてお求めの方は授与所にまでご連絡ください。

 

令和4年【戌の日早見表】

2021年 12月 11日

 

令和4年【厄年早見表】と厄除祈願のご案内

2021年 11月 27日

令和4年度の厄年早見表です。ダウンロードしてご利用ください。

 

厄除祈願を受けられた方には祈願特別授与品として、受けられた厄年にあわせて【前厄守本厄守後厄守のいずれかをお渡ししています。

 

 

 

令和3年 風治八幡宮川渡り神幸祭[延期]のお知らせ

2021年 3月 8日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月7日(日)午後5時に開かれました川渡り神幸祭関係者会議にて、上記内容と決定いたしました。

神社関係・協力諸団体ならび氏子地域の皆様、崇敬者の皆様方におかれましては、慎重なる協議の末、このような結論に至りましたことご報告申し上げますとともに、

来年度に華々しく川渡り神幸祭が開催できますよう、何卒御理解と御協力の程、お願い申し上げます。

令和三年 三月八日 風治八幡宮

 

東日本大震災 発災10年復興祈願祭

2021年 3月 7日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡県神道青年会主催 東日本大震災 発災10年 復興祈願祭 3/8(月)15:00~

ユーチューブにてライブ配信いたします。

福岡県神道青年会youtube:https://www.youtube.com/channel/UC4weGSHSHMH4Olo5ABqFIjw/about

 

 

 

令和3年《厄年早見表》

2021年 1月 15日