おしらせ

 

新しい御守【必勝守】

2022年 12月 15日

人の一生には好事や慶事などをはじめ、様々な節目があります。
心新たに成長を目指したり、守るべき新しい生命を授かった時には、神々に対し自らを省みることによって力を授かり、節目を越える一歩を踏み出します。

しかし、時には自身が成し得ていくべき成果や今後を占う重要な局面、強い意志をもって乗り越えなければならない勝負もあります。
スポーツに於ける勝敗は実にシンプルだが、勝負は競技に限ることなく、試験・商談・病気・人間関係など種々様々であり、その打ち勝つべき相手は意外にも自分自身の脆さであることも少なくありません。
最も恐ろしいのは、脆い自分に基準を置いて、自分の強みや魅力を見失いかねないことです。 

武芸を職能とする武士たちは、社前にて武功をたてる祈願を行い自らを奮い立たせました。時代は異なれど、勝負に臨む者に乗り越える力を授けたのは、日本の神話が伝える神々なのです。

勝負は決して白黒つけるものだけでなく、自分自身と向き合うことでもあります。
風を治めた八幡様はいつの時代も世の人の営みを見守り、強運の神としてその力を克己の験(しるし)として「必勝の武運」を新たに授けてくださいます。

 

風治八幡宮の神前結婚式あれこれ

2022年 9月 16日

風治八幡宮では神前結婚式について、さまざまなご紹介をしていただいています
神前式に深く知りたい方、神前式に参加される方のお召し物など
以下の協力会社様のページを参考にされてください。

 

レンタルドレスのおしゃれコンシャスへ飛ぶ

 

レンタルドレスのおしゃれコンシャスに特集されました

2022年 8月 10日

レンタルドレスのおしゃれコンサス様に風治八幡宮での神前式が紹介されました。

 

 

ご紹介ページへは以下のバナーから↓

おしゃれコンサス様のサイトへは、トップページのサイドバーからどうぞ

 

婚活支援サイト『縁結び大学』に風治八幡宮が掲載されました

2022年 6月 7日

神社での神前結婚式をマッチングする『縁結び大学』に、福岡県田川市の神社としてご紹介いただきました。

 

風治八幡宮で神前式プランなどをご紹介頂いております。

当ホームページのサイドバーにあるバナーリンクよりどうぞ。

 

山笠祭囃子競演会のお知らせ【5/21開催決定】

2022年 5月 18日

新型コロナウイルス感染症の変異株の感染拡大により、今年も神幸祭の実施が出来ない事態となりました。

令和二年の感染拡大を受けて川渡り神幸祭を中止して以来、今年で三年連続中止の決定となり、

このような状態の中、祭囃子の中核を担う中学生、小学生高学年の落胆と技術継承の衰退を憂う声が上がっております。

これらを考慮した結果、奉賛会総会にて「祭囃子競演会」を開催することを決定いたしました。

 

日時:令和4年 5月 21日(土) 13:30より

場所:風治八幡宮境内

参加地区:川端町区、栄町区、下魚町区、番田町区

 

当日は例大祭を正午より執り行い、その後に参加地区児童による祭囃子競演会を開催いたします。

気勢よく囃し立てられる鉦太鼓の音に胸高ぶらせ、来年度に向け子どもたちが懸命に奏でるさまをご覧ください。

 

令和4年度 川渡り神幸祭〔特別御朱印〕

2022年 4月 24日

風治八幡宮では、4月20日の「麦願・しめ卸」の祭典日より、川渡り神幸祭の特別御朱印を授与しております。
この御朱印には「川渡り神幸祭守」も限定100体となりますが、お授けいたします。
御神輿の出御、山笠の出駕は本年も中止となってしまいましたが、来年の神幸祭開催へ向けての期待と、
速やかな疫病退散を祈念して、多くの方々に頒布して参りたいと存じますので、ご来社をお待ちしております。
風治八幡宮 授与所
 
 
 

令和4年度「麦願・〆卸(しめおろし)」

2022年 4月 24日

令和4年度最初の神社恒例祭典となる「麦願・〆卸(しめおろし)祭」が、4月20日10時より風治八幡宮社殿に於いて行われました。
例年神幸祭の時期に収穫を迎える「麦」の祭典。また、風治八幡宮の一の鳥居に掛けられた大注連縄を、清めて取り替えるための「〆卸」の御神事。
川渡り神幸祭は中止となってしまいましたが、それ以外にも年間を通じて様々な祭典が執り行われております。
 
 
 
 

令和4年度川渡り神幸祭中止のお知らせ(3/23)

2022年 3月 24日

令和4年度「川渡り神幸祭」中止について(3/23)

 

背丈石ができました

2022年 3月 24日

あたらしく境内に背丈石ができました。
入学・卒業などお子さまの成長の節目に、ご家族さまとご一緒に。

 

 

令和4年【風治八幡宮たより】

2021年 12月 28日

令和4年【風治八幡宮たより】のPDFデータです。

風治八幡宮授与所にて無料配布しております。

まとめてお求めの方は授与所にまでご連絡ください。