~ 厄除厄祓大祭のお知らせ ~
厄除けは立春(2/4)までに行なうことが良しとされています
節分を目安に厄祓いを受け、清々しい気持ちで本年をお過ごしください
厄除祈願《初穂料》 おひとり様 五千円より
ご祈願につきまして、9:00よりご祈願を受けつけております
平日、また土日祝日の午後をご希望の方は、ご予約をお願い致します
風治八幡宮:0947-42-1135 (8:30~17:00にご連絡ください)
◆◇ お知らせ ◇◆
お仕事などご都合で日中に厄祓いを受けにくい方のために・・・
↓↓↓
予約制となっております
ご希望の時間帯をお電話にてお伝えください
※ご予約のない日は予定時刻より早めに閉める場合があります。ご了承ください。
* * * * * * * * * * * * *
正月(睦月)特別御朱印 「癸卯」
御初穂料 1,000円
正月期間につき、お渡しに時間がかかる場合がございます
初詣期間は夜間も授与所を開けておりますが、
御朱印はなるべく日中にお求めされることをお勧めいたします
社頭祈願の御案内(緊急事態宣言解除後)
風治八幡宮では通常通り参拝者様のご祈願を行っております。
皆様が安心して受けられますよう、社殿の風通しや間隔を空けての着席など、いわゆる【三密】を避けた参拝環境を心がけております。
皆様が安心してお参りできるよう配慮しておりますので、どうぞ今までと変わりなく御祈願にお越しください。
=================================
◇ご祈願・各種お問い合わせは◇
風治八幡宮社務所
0947-42-1135
=================================
おしらせ
- 2023.1.1令和5年厄年表
- 2022.12.15新しい御守【必勝守】
- 2022.9.16風治八幡宮の神前結婚式あれこれ
- 2022.8.10レンタルドレスのおしゃれコンシャスに特集されました
- 2022.6.7婚活支援サイト『縁結び大学』に風治八幡宮が掲載されました